連載・特集

2025.4.5 みすず野

 松本市の中心市街地から松本パルコと井上本店がなくなって初めての週末。おかしなものだ。両店に足しげく通っていたわけでもないのに、やはり物寂しい。近年よくいわれる「○○ロス」という感覚なのだろうか◆もう10年ほど前になる。歯に衣着せぬ発言で知られた俳優の樹木希林さんが生前、松本を訪れた際に「駅を降りたときの景色に他の都市同様『らしさ』がない」と指摘した、と小紙が報じた。先代「みすず野」氏が小欄に取り上げて直言を「横並びの追従を戒めたものと受け止めた」と評した◆中心市街地の状況を踏まえると、感慨に浸ってばかりもいられない。前を向いて考えれば、今が横並びの追従から脱出する好機ととらえられはしないだろうか。市の諮問機関・中心市街地再設計検討会議は先月下旬、松本駅や駅前広場、松本バスターミナルを含む駅周辺の再整備も臥雲義尚市長への提言に盛り込んだ、と小紙の記事にあった◆臥雲市長のコメントも載っていた。「松本でないとできないまちづくりを進める」。共感した市民は多いはず。市が本年度に始めるという駅周辺再整備に向けたプロジェクトに注目は高まる。