地域の話題

飛び石のGW 入り込みは後半に集中か

観光客らが行き交う松本駅お城口(25日)。GWは5月3日からの後半に混雑が集中しそうだ

 26日に始まる春の大型連休、ゴールデンウイーク(GW)は「飛び石」の連休になるため、松本地域への入り込みは5月3~6日の後半4連休に集中しそうだ。松本城の電子チケット(入場券)の購入や宿泊施設の予約は3日と4日を中心に埋まってきている。

 お城に待たずに入場できる電子チケットは3~5日の購入が集中している。松本市松本城管理課によると、訪れる前日までに購入する人は少なく、当日、その場で購入する人が多いため実際の混雑状況は当日にならないと分からないが、GW中の平日はまだ購入が数十枚だけの日もある。
 浅間温泉の旅館は3日と4日は満室となっているが、5日はまだ空きがある状況。前半は26日がほぼ満室で、それ以外はまだ余裕がある。浅間温泉旅館協同組合の木下豊専務理事は「今年はカレンダーの並びがよくないため、分散せず、後半の特に3日、4日に集中してしまっている。宿泊施設はどこもその傾向があるのでは」と話す。
 JR東日本長野支社によると、中央東線の特急あずさは下りのピークが3日、上りのピークが6日となっている。25日午後4時時点で、下りは3日が始発から午後3時台の新宿駅発までが満席、上りは5日が最終を除いて午後が全て満席、6日は午前9時台松本駅発から午後4時台同まで満席となっている。