新1年生「勉強頑張ります」 松本・深志神社で奨学祭

松本市深志3の深志神社で30日、この春に小学校へ入学する児童の奨学祭が開かれた。深志神社の氏子区域で新1年生になる児童31人のうち18人が保護者と共に訪れ、健やかに楽しい学校生活が送れるように願った。
拝殿の祭壇に児童たちがこれから使うランドセルが置かれ、神事が行われた。児童たちは神妙な表情で並んで正座し、祝詞奏上の際には額を畳に付けるように小さく丸まって頭を下げた。玉串の奉納では、巫女に教わりながら2礼2拍手1礼の作法をしていた。
最後は牟禮仁宮司と一緒に「元気に学校に通います。友達と仲良く勉強します。神様見守ってください」と大きな声で願った。参加した峰村菫さん(6)は「小学校はプールが楽しみ」と話していた。