県内公立高校の前期選抜 第4通学区は974人合格

県内公立高校の令和7年度前期選抜の合格発表が19日、一斉に行われた。第4通学区(中信地区)では、前期選抜を実施した県立14校の受験者1242人のうち974人が合格した。
梓川高校(松本市)では、普通科の合格者72人の受験番号が張り出された。同校ホームページにも掲載されたため、実際に訪れる受験生や保護者らは少なかったが、受験番号を見つけると表情を和らげてスマートフォンで写真を撮っていた。合格した松本地域の中学生女子(15)は「ほっとした。高校でも友達との思い出をつくりたい」と満面の笑みを見せた。
全県では全日制に4054人、定時制に50人、多部制・単位制に208人が合格した。後期選抜は3月11日(一部は12日も)に試験があり、合格発表は21日となる。