政治・経済

麻績の観光ポスター 10年ぶり新しく

麻績村が新たに作った観光PRポスター

 麻績村は今月、観光PRポスターを約10年ぶりに刷新した。村内の観光地をあれもこれもと複数の写真で紹介していた従来のデザインから一新。見た人が直感的に村へ興味を抱き、自発的に調べてもらえるように意識して仕上げた。

 聖高原をロケ地に、春の朝日を浴びる聖湖の桟橋やボート、聖レイクサイド館を写した縦型ポスターとなる。「麻績村」の名前はあえて前面に大きく出さず、代わりに「ここが」と大書きして「おみごと!」と村の魅力に太鼓判を押すようなデザインにした。QRコードから村観光協会の「インスタグラム」にもアクセスできる。
 100枚を印刷し、JR聖高原駅をはじめ村内外の公共施設や観光施設などに張る。村観光課は「ポスターをきっかけに麻績を知る人は多いと思う。一目見て『行ってみたい』と感じてもらえれば」と話している。
 問い合わせは聖高原観光案内センター(電話0263・67・2133)へ。