教育・子育て

東筑摩郡内の小学校で2学期始業式

課題を提出しながら夏休みの楽しかった思い出を元気に振り返る児童たち(生坂小学校)

 東筑摩郡内の小学校のトップを切って、麻績村の麻績小と生坂村の生坂小で23日に2学期が始まった。長い夏休みを終えた児童たちは、課題帳や自由研究・自由工作などの成果を抱えて元気に登校し、新学期をスタートさせた。

 生坂小では始業式で2年生9人が全校65人を前に学習発表し「2学期はみんなで乗れるお船を作るぞ」と目標を掲げた。宮沢芳明校長は「2学期では、いろいろな人や物事と出会い、学び、たくさん吸収してほしい」と呼び掛けた。
 初めて長期休みの課題を提出した1年生8人は書き取りや読書感想などの課題を提出しながら夏休みの思い出を楽しげに語っていた。浅田葉さん(7)は「夏休みは海に行って楽しく過ごせた。2学期も元気に勉強を頑張りたい」と話していた。
 筑北村の筑北小と山形村の山形小は24日、朝日村の朝日小は29日から2学期がスタートする。