2025.5.8 みすず野
大型連休中、家族連れで行楽地へ出かけ、レジャーシートの上に腰を下ろして昼食などを楽しまれた人も多かっただろう。そこで使う食器は紙皿や紙コップ。紙コップが米国で考案されたのは1908年というから100年以上たつ。コインを入れて紙コップで水を飲む販売機が作られた◆飲料水を飲むために備えられた金属性のコップを共同で使うことが、結核菌をまん延させるという主張が認められて「次々に共同コップ使用の禁止法が承認されていった」(『20世紀をつくった日用品』柏木博著、晶文社)◆紙コップのような使い捨て文化を生み出したデザイン出現の要因のひとつは、衛生という観念からきているといい「抗菌タイプの文房具や事務器が出現してきている。現在の使い捨て文化と過剰な衛生観念は分かちがたい関係にある」と◆大学の学園祭で、模擬店の店番をしていると、小柄な男性から「ジュースの自販機はどこ」と聞かれた。あの建物の入り口にありますと答えたが、しばらくして歌手の上田正樹さんだ、と大騒ぎに。学内のコンサートを終えたところだった。あの自販機も紙コップを使う型式だったと覚えている。