お点前 外国人ハイカーに 南木曽町茶道部 馬籠峠の休憩所で

南木曽町の住民らでつくる南木曽町茶道部は18日、町内の馬籠峠にある無料休憩所・一石栃立場茶屋で、観光客向けにお茶会を開いた。峠は町内の旧中山道・妻籠宿と、岐阜県中津川市の馬籠宿を結び、外国人ハイカーが多く訪れる。日本の伝統文化でもてなした。
着物姿の部員が希望者にお点前を披露し、茶を振る舞った。訪れた9割以上が外国人で、所作を興味深そうに見つめていた。作法を教わり茶を楽しむと、笑顔が広がった。
同部は年に2回、地域の活性化や伝統文化の発信を目的に町内各所でお茶会を開く。茶屋での開催は昨年に続き2回目。代表の中島ヒロ子さんは「旅のいい思い出になれば。南木曽での経験が世界に広まり、地域の観光振興のお手伝いになれば理想」と話していた。
茶会は部の講師を務める裏千家・井上直子さん=名古屋市=やその社中と一緒に開いた。