地域の話題

Uターンラッシュ始まる 4日と5日午前中ピークに

東京方面に向かう車で混雑する長野道(3日午後3時50分、塩尻市)

 年末年始を故郷や観光地で過ごした人たちのUターンラッシュが3日、本格的に始まった。首都圏や中京圏に向かう鉄道などは混雑が続き、県営松本空港を発着する定期便も座席が埋まった。ピークは4日と5日午前中になるとみられる。

 JRは、名古屋方面に向かう中央西線の上り特急しなのに空席があるものの、東京方面へ向かう中央東線の上り特急あずさは3日から4日にかけて指定席がほとんど埋まっている。JR東日本長野支社によると、あずさは4日がほぼ満席で、5日は一部列車に空席があるという。
 年末年始を松本市の実家で過ごし、3日に松本駅から名古屋市に戻るという会社員・竹内智里さん(52)は「昨年は元日の地震で実家も揺れて驚いたが、今年のお正月は家族とのんびり過ごせた。今年は平和で健康に過ごしたい」と願った。智里さんを見送りに来た母親の里実さん(52)は「寂しいが頑張って働いて」と娘にエールを送った。
 県営松本空港発着の定期便を運航するフジドリームエアラインズによると、4日と5日の松本発便の座席はほぼ埋まっているが、一部の便で予約が可能という。
 高速道路も4日に首都圏へ向かう上り線の渋滞が予測されている。3日午後は塩尻市の長野道でも断続的に混雑が見られた。