地域の話題

筑北・西条出身の村田充生さん、東京都主催ファッション審査1次通過

1次審査を通過し作品制作を進める村田さん

 筑北村西条出身で、文化ファッション大学院大学(東京都)の院生1年・村田充生さん(23)=東京都渋谷区=が、東京都主催のファッションコンテスト「ネクスト ファッション デザイナー オブ トウキョウ2025」フリー部門の1次審査通過者(15人・組)に選ばれた。兼業農家の出身で、「新しい『農』の在り方」をライフワークに服飾を研究する村田さんは、伝統的な「野良着」デザインが持つ機能美の再解釈を試み、最終審査進出を目指す。

 作品名は「NORAGRI(ノラグリ)」で、自身が研究する「野良(野良着)」と「AGRI(農)」を掛け合わせた名称とした。村田さんは「野良着」から「ワークウエア」へと大きく変遷した近代以降の農作業着に着目。野良着特有のデザイン性・機能性に注目し、欧米発祥のワークウエアの合理性とすり合わせつつ、未来へとつなぐデザインとなるよう企図した。
 昨年夏の「第97回装苑賞」でも同様のコンセプトで最終審査に進出した。今夏は県内外の近代以降の野良着のデザインや機能性を調査・比較して研究を深めた。村田さんは「手応えを感じている。昔ながらの野良着のデザインが現代の技術・解釈で〝アップデート〟できれば」と話している。
 村田さんを含む各1次通過応募者のコンセプトアートはSNS(交流サイト)「インスタグラム」の大会公式アカウント(QRコード)で閲覧でき、17日まで人気投票も行われている。