連載・特集

2024.10.19 みすず野

 『366日記念日事典』加瀬清志著(創元社)に、きょうは「ほめ育の日」と載る。子どもたちの教育への投資(寄付)団体の一般財団法人ほめ育財団(大阪市)が制定した。日付は、ほめ育財団の原邦雄代表理事が、平成19(2007)年10月19日に活動を始めたことにちなむ◆同財団の公式サイトをのぞいてみる。ほめ育の説明に、人を褒めて育てる教育とある。加えて「あなたの家族や身近な人を大切にしよう、幸せにしよう」というメッセージも込められているという。原代表理事が開発した、脳科学と心理学をミックスさせた教育メソッド「ほめ育」は、420社以上の企業や、教育機関に導入されているそうだ◆プロ野球のオールドファンなら知っておられよう。阪急ブレーブスの黄金期を築いた上田利治さん(1937~2017)は、選手を褒めて鼓舞した監督として有名だ。リーグ戦4連覇、3年連続日本一の実績は、その効果を物語る◆ほめ育に話を戻すと、制定には「大切な人や自分への『一日一ほめ』で、ほめ言葉であふれる毎日をとの願いが込められている」。批判が先行しがちな時代。褒めるのも大切にしたい。