夜風に吹かれ映画鑑賞 開田高原で初の屋外上映会

木曽町開田高原末川の野外音楽堂で11日、屋外映画上映会「SUNROKU CINEMA(サンロク シネマ)」が初めて開催された。映画館がない木曽地域ならではの催しで、新緑にあふれる森林の中で没入感と臨場感を味わいながら、約70人が仲間や家族と一緒に初夏の夜を過ごした。
会場には縦3メートル、横6メートルの大型スクリーンとプロジェクターが用意され、ティム・バートン監督の映画「ビッグ・フィッシュ」を日没を待って上映した。友人と2人で来場した大学生・木嶋結菜さん(19)=木曽町日義=は、屋外での映画鑑賞に新鮮さを感じ「せっかく田舎に住んでいるので、ロケーションなどを生かしたイベントをこれからも計画してほしい」と話していた。
町地域おこし協力隊・中里亜美さん(30)が、普段あまり使われていない音楽堂の有効活用の一環で計画。上映前には、飲食・物販ブースの出店やフィンランド発祥のスポーツ・モルックの体験会などあり、会場がにぎわった。中里さんは大勢の来場を喜びながら、「今後もコンサートなどを絡めながら定期的に開催していきたい」と話していた。