地域の話題

壮観 ひな人形 妻籠宿のふれあい館

ずらりと並ぶひな人形が華やかな会場

 南木曽町の妻籠宿にある無料休憩所・ふれあい館に、約1000体のひな人形が飾られている。季節のおもてなしとして毎年この時季に並べられ、華やかな空間が観光客らの目を楽しませている。展示は月遅れの桃の節句となる4月3日まで。

 人形は町内外から寄贈されたもので、壁一面にわたる9段のひな壇を埋め尽くす様子は壮観だ。ひな壇の前には桜の造花を並べて春を演出し、今年は来場者が腰掛けて近くから人形を見られるスペースも作った。
 21日は妻籠観光協会の女性部員を中心に、宿場の関係者約20人が飾り付けをした。嵯峨理恵子部長は「妻籠を訪れる国内外の方に日本の風習を見て楽しんでもらえればうれしい」と話している。