地域の話題

特殊詐欺注意を呼び掛け 年金支給日に合わせ啓発活動 「シシバリオン」も参加

来店客に被害防止を呼び掛けるシシバリオン(右)

 松本警察署などは13日、年金支給日に合わせて、松本市双葉の八十二銀行南松本支店などで、電話でお金詐欺(特殊詐欺)に注意を呼び掛ける街頭啓発をした。署員や市職員、松本防犯協会連合会会員ら約30人が参加し、来店客に被害防止を訴えた。

 地元石芝東町会のご当地キャラクター「シシバリオン」も参加し、「その電話詐欺かも!」と書かれたウェットティッシュやチラシ計450部を来店客に配った。
 県内では9月以降、「払戻金がある」などとかたりATM(現金自動預払機)を操作させて金をだまし取る還付金詐欺や、電子マネーを購入させるなどして架空の未払い料金をだまし取る架空料金請求詐欺の発生が目立っている。松本署生活安全1課の米山まどか係長は「電話でお金の話が出たら相手先の正しい電話番号にかけ直すなどして必ず確認を」と呼び掛けている。