政治・経済

多彩な企画で朝日村PRへ 23日に大博覧会&ボルシチまつり

大博覧会とボルシチまつりのポスターを手に来場を呼び掛ける上石実行委員長

 朝日村の食や文化を詰め込んだ「朝日村大博覧会」と、村産ビーツで作ったボルシチを提供する「ボルシチまつり」が23日午前11時~午後3時半、古見の緑のコロシアムで開かれる。村ゆかりの団体による音楽ステージや、飲食物の販売などがあり、多彩な企画で村の魅力を発信する。

 大博覧会は通算7回目。今年は音楽ステージが充実し、鉢盛中学校吹奏楽部やアマチュアバンド、朝日民謡教室など9団体がさまざまな曲や歌、ダンスを披露する。村出身のTamikoさん、愛知県在住の辻喬之さんによるアコースティックグループ「雅音人」も出演する。
 飲食物は村産野菜やブドウ、焼き菓子、クレープ、タコスなどがそろい、お絵かきやミニ四駆で遊べるコーナーも登場する。
 ボルシチまつりはロシアによる軍事侵攻が続くウクライナを支援しようと昨年始まり、2回目となる。村商工会女性部を中心に約300食を手作りし、1食300円で販売する。募金も集める。
 500円以上買い物をした人に地場品などが当たるスクラッチカードを配る。上石保之実行委員長は「秋の一日を朝日村で楽しんで」と呼び掛けている。
 あさひプライムスキー場駐車場発着で送迎バスが運行する。問い合わせは実行委事務局の村商工会(電話0263・99・2551)へ。