教育・子育て

聖南中生徒が初企画 善光寺街道ウオークイベント参加者募集

善光寺街道ツアーイベントへの参加者募集を始めた聖南中「善光寺街道グループ」メンバー

 筑北村の聖南中学校の生徒が、10月29日に開催を予定する、初の独自企画「善光寺街道ウオーキングイベント」への参加者を募集している。同校の総合的な学習「あずまやタイム」で「善光寺街道グループ」メンバーとして企画を進める生徒約20人は、村の歴史や文化の魅力を発信し、観光振興につながる継続的なイベントを目指し大勢の参加を募る。

 JR西条駅からマイクロバスで出発点の乱橋にある「立峠石畳」へ移動し、坂北青柳の「大切り通し」まで約8キロを歩くイベントで、先着50人を募集する。生徒と同校OB・OGが案内役となり参加者7~8人一組で街道を巡って道中の名所・旧跡、見どころなどを紹介する。村も役場駐車場の利用者開放やルート上トイレの確保など、本番に向け幅広く協力している。
 生徒たちは参加記念の「通行手形」の手配や、解説文の作成、募集ポスターの準備など準備を進める。リーダーの宮坂栄寿さん(14)は「歴史に興味のある人や歩きたい人など参加者みんなが楽しめる地域の定番イベントとなれば」と意欲を語る。
 参加無料。30日までにメール(seinanchu@gmail.com)へ氏名・連絡先など必要事項を記して申し込む。詳しくは聖南中ホームページ(QRコード)へ。