教育・子育て

松本市内小学校で1年生が初給食 お代わり!

おいしそうにほお張る1年生

 松本市内の小学校で、新1年生の給食がスタートした。清水小学校は11日が初日となり、子供たちは当番の仕事や配膳手順を一つ一つ確認しながら準備し、友達と机を並べて仲良く味わった。

 献立はオニオンスープ、白身魚フライ、コールスローサラダなどで、1組の32人は盛り付けの最中も「おいしそう」「おなかへった」と待ち切れない様子。声をそろえて「いただきます」とあいさつすると、口を大きく開けてフライやパンをほお張り、スープやサラダをお代わりして初めての学校給食に舌鼓を打っていた。
 森彩乃さん(6)は「野菜がおいしかった。メロンパンも出ると聞いたので、これからが楽しみ」と笑顔だった。