政治・経済

衆院選27日投開票

 第50回衆議院議員選挙は27日に投票が行われ、即日開票される。投票時間は原則午前7時~午後8時で、その後、各市町村の選挙管理委員会が順次、開票作業に入る。小選挙区の長野2区(松本市、安曇野市、東筑摩郡など)と同4区(塩尻市、木曽郡など)は深夜までに大勢が判明する見通し。県内の比例北陸信越ブロックの開票作業が全市町村で完了するのは28日午前1時半ころになりそうだ。
 2区は届け出順に、比例北陸信越ブロック選出の自民党前職・務台俊介氏(68)=安曇野市豊科、立憲民主党前職・下条みつ氏(68)=松本市深志2、日本維新の会新人の手塚大輔氏(41)=同市宮渕3=の3人が立候補している。
 4区は自民党前職の後藤茂之氏(68)=諏訪市、共産党新人の武田良介氏(45)=長野市=の2人が立候補している。
 2区、4区の各陣営ともに選挙事務所で開票状況を見守る。事務所は務台陣営は松本市白板2、下条陣営が同市城東1、手塚陣営は同市高宮東。後藤陣営は諏訪市、武田陣営は岡谷市となる。
 14日現在の選挙人名簿登録者数は、2区が37万7025人(男性18万3337人、女性19万3688人)、4区が23万5845人(男性11万5950人、女性11万9895人)。