2024.5.12 みすず野
近年の人気の贈り物はイチゴ関連の商品だとか。漢字の「苺」が母に冠を載せたように見えるのが理由らしい。イチゴに関係する食べ物やアクセサリーに「いつもありがとう」の言葉を添えて。きょうは母の日◆「1年の中でも話題性、市場規模、露出度の高い」(『366日記念日事典』創元社)記念日だ。米国の女性が、母親の墓にカーネーションを飾ったことに由来する。同花は母性愛の象徴とされる。そのようなシンボルを持つことで長い間、景気に左右されずに祝われてきた◆孝行のしたい時分に親はなし。言い古されたことわざだが、意味は時代を超える。孝行できるまで長生きしてくれていることにまず感謝だ。普段は照れくさくて言えなかったりできなかったりすることも、きょうばかりは気恥ずかしさを胸にしまおう。後悔しないように◆残念ながら既に亡くしている人は、思い出を一つでもまぶたの裏に映してみてはどうだろう。忘れないでいることも孝行の一つにならないか。「母の日や母恋ふことに終りなし」山崎泰世。もっともいったん思いを寄せれば、心をつかんで放さない事柄が次々によみがえるだろうから。