地域の話題

園児の絵 封筒デザインに トチの実クレヨンで描く やぶはらイベント実行委員会が利用

園児がクレヨンで描いた絵が印刷された封筒を保育園に届けた平野さん(右)

 木祖村小木曽のとちのみ保育園の年長園児8人が描いた「トチの実」の絵が、やぶはら高原イベント実行委員会(村産業振興課内)が使う封筒にデザインされた。トチの木は木祖村の村木で、園庭にも植わる。〝くりくり〟とした実をクレヨンで表現した手書きの絵が封筒のピンク色に映え、かわいらしい。

 封筒のデザインを村から依頼された村地域おこし協力隊の平野佑典さん(33)が園児に「お絵かき」してもらった。1月、園児たちはクレヨンを使って1人2点ずつ描いた。
 トチの実の絵は、角形2号と長形3号の2種類の封筒に印刷された。15日、完成の報告とお礼を兼ねて園児に届けた平野さんは「実を見ながら一生懸命に書いてくれた。園児一人一人の個性があふれ、親しみやすい封筒ができた」と感謝していた。