パルコのフィナーレイベント 深志高の生徒がアイデア

来年2月末に閉店する松本パルコ(松本市中央1)で来年1月18日と19日、松本深志高校(松本市)の生徒のアイデアを生かしたフィナーレ企画が開催される。松本信用金庫(松本市丸の内)が同校に呼び掛けて実現した。パルコのキャラクター・パルコアラを中心にしたイベントとなり、パルコアラにちなんだ菓子や雑貨を作る中信地区の店や企業を募っている。
「パルコアラデー」と名付け、同校生徒や信金職員がスタッフとなって開く。パルコアラと撮影できるフォトスペースの設置なども計画する。
7月の同校1年生の探究授業で信金職員が講師となり、「松本パルコのフィナーレに向けて、思い出に残る企画をしよう」とアイデアを募った。生徒17人が4グループで考え「パルコアラを使ったスイーツを地元の店に作ってほしい」「中高生がパルコの魅力に気付くイベントをしたい」などの案が出た。信金がパルコと話し合い、イベントの開催を決めた。
地元店からパルコアラのケーキやTシャツの製造希望がきている。竹内栞さん(16)は「ケーキを作ってもらいたかったからうれしい」と感激し、山本莉子さん(15)は「パルコが大好きだから、最後に協力したい。笑顔でイベントに出たい」と話す。
パルコアラ商品の製造希望の申し込みは、22日までに松本信金営業統括部(電話0263・35・0008)へ。