奈良井宿と木曽平沢を結ぶ重伝建周遊バス運行開始

塩尻市観光協会と市は10日から、いずれも国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に選定されている、楢川地区の奈良井宿と木曽平沢の漆工町を結ぶ無料シャトルバス「重伝建周遊バス」の今季の運行を始めている。11月23日まで。
シャトルバスは土曜・日曜日と祝日を中心に走行し、夏季の7月下旬~8月下旬は平日運行もある。運行日の午前10時~午後4時20分で1日6便、木曽くらしの工芸館(木曽平沢)―権兵衛駐車場(奈良井)間を往復する。木曽漆器館、JR奈良井駅、中村邸などにも停車する。車両はレトロ調のボンネットバスで、歴史的な町並みに映える、見た目も愛らしく分かりやすいのが特徴だ。
運行日程や時刻表といった詳細は市観光協会ホームページで確認できる。問い合わせは同協会(℡0263・54・2001)へ。