地域の話題

信大生が保平カブ収穫 松本・奈川のプロジェクト

保平カブの収穫を楽しむ学生たち

 松本市奈川の奥原勝由さん(75)の畑で9日、伝統野菜の保平カブの収穫が行われ、信州大学(松本市旭3)の学生3人が作業を体験した。学生有志でつくるグループ「奈川えんがわプロジェクト」の活動で、青空の下で汗を流した。

 プロジェクトのリーダーの経法学部4年・東大陽さん(22)と、同2年の栗原舞羽さん(19)と永谷友里恵さん(21)が参加した。段々畑に青々と広がる葉の根元をつかんで引き抜くと鮮やかな赤いカブがあらわれ、初体験の栗原さんと永谷さんは「大きい」などと楽しんでいた。
 プロジェクトは令和2年度に授業で奈川の地域づくりに関わったことをきっかけに、3年度に発足した。今年の春には種取りや種まきも行った。3年目になる東さんは「学内では出会えない人と価値観を知る貴重な機会になった」といい、後輩たちによる継続に期待を寄せていた。
 奥原さんは「にぎやかでいい」と目を細めつつ、「漬物工場との契約農家が最盛期は20人余りいたが、今は5人。後継者不足が深刻になっている」と話していた。