ひな人形 華やか10段飾り 妻籠宿の休憩所に1000体 4月3日まで

南木曽町の妻籠宿にある無料休憩所・ふれあい館にこのほど、約1000体のひな人形が飾られた。季節のもてなしとして毎年この時季に並べており、会場を埋め尽くすほどの人形が観光客らを華やかに迎えている。月遅れの桃の節句となる4月3日まで飾る。
妻籠観光協会の女性部員を中心に、ボランティアら約20人が飾り付けをした。町内外から寄付された人形が最大10段のひな壇にずらりとそろう。宴会を開いたり、かるたをしたりと遊び心あふれる展示もあり、にぎやかさを演出している。
嵯峨理恵子部長は「海外から妻籠宿に訪れる方も徐々に増えている。日本の季節の風習を見てもらえれば」と話している。