地域の話題

弓道しよう! 体験歓迎 木祖村スポ協の教室 人気

真剣な表情で弓を構える熟練の競技者ら。「教室が弓道への関心が高まるきっかけになれば」と期待している

 木祖村スポーツ協会の弓道部が週1回のペースで実施している弓道の体験教室が、多くの参加者でにぎわいを見せている。毎回、初心者から経験者まで幅広い層が集う。「敷居が高い」と思われがちな日本の伝統武道の魅力を存分に味わう機会になっている。

 教室は昨年度に引き続いて企画した。本年度の体験会は5月8日に始まり、高校生から80代の夫婦まで幅広い世代が訪れ、弓道の精神や礼儀作法の大切さにも触れている。
 2回目の教室となった15日は高校生を含む5人が参加。「道着姿がすてき」「的に当たった音が好き。やみつきになる」といった感想が聞かれた。
 村民に加え、近隣町村からの参加も歓迎している。弓道部の細野由貴さんは「何歳になっても続けられるところが弓道の魅力。初めての方や『久しぶりにやってみようかな』という方もぜひ参加を」と呼び掛けている。
 体験会は6月19日までの毎週木曜日の午後7~9時、村社会体育館に併設の村弓道場「源流館」で。受講無料。申し込み・問い合わせは村教育委員会(電話0264・36・3348)へ。