動物キラキラ「ナイトZOO」 木祖小体育館に“動物園”再現
2025/07/09
後で読む
木祖村の木祖小学校6年生(17人)が「木祖にいそう」「いたらいいな」と思う生き物をプログラミングで表現した。光る動物「ナイトZOO(ズー、動物園)」と銘打った学習成果の点灯式が8日、同校であった。児童自らがプログラムを組んで光らせ方を工夫した、アイデアに満ちた“動物園”を体育館に再現した。

プログラミングの授業は6月から週に1度のペースで実施。小型のコンピューターボードを使って発光ダイオード(LED)を光らせる手順を学んだ児童たちは、動物の昼の姿は画材で色鮮やかに描き、夜の姿はLEDでカラフルに創作した。夜になると目が光るキツネを表現した松原楓佳さん(11)は「光源の位置に気を付けた。鋭い目つきになったと思う」と笑顔だった。
「光る動物」は夏休み中、村の交流施設・笑ん館に飾り、住民にも楽しんでもらう計画だ。