伝統芸能の今ー夢幻ー鑑賞日帰りツアー
-999x1024.jpg)
同公演は8月7日より東京、京都、大阪、福岡、名古屋などで行われますが、当ツアーでは山梨県北杜市の身曾岐神社能楽堂で最終回の公演を鑑賞します。歌右衛門家成駒屋の中村福助、大谷廣松、歌舞伎界で踊りの名手として高い評価を得ている市川右團次、息子である市川右近、人気ダンス&ボーカルグループGENIC・西本茉生、落語家・桂空治が出演します。一、新作舞踊『幻お七』では大谷廣松と西本茉生が古典芸能の音楽に乗せて男女の恋物語をまるで蒔絵の世界に入ったような舞踊を幻想的に表します。二、朗読舞踊『井筒』では世阿弥の最高傑作と呼ばれる『井筒』より、語りを通して物語に誘います。美しい音楽と朗読で新たな視点からお楽しみください。三、新作舞踊『天乃岩戸』日本神話でも特に有名なエピソードの一つである「天乃岩戸伝説」。太陽の神であるアマテラス大御神が起こした行動により世界が暗闇に包まれたという物語に新解釈を加え新作舞踊として演じられます。中村福助が病を経て12年ぶりの全国公演となリます。
【日程】令和7年8月23日(土)
【定員25人(最少催行人員20人)
【旅行代金】2万3900円(交通・夕食代・チケット代を含む)
【行程】豊科駅前(午後0時30分)─安曇野インター東有料駐車場前(同0時40分)─松本駅アルプス口(同1時)─市民タイムス駐車場(同1時15分)─塩尻駅前(同1時45分)─北杜市・身曾岐神社(同4時より舞踊鑑賞同6時半ころまで)─イタリアンレストラン(夕食)─塩尻駅前(同9時20分)─市民タイムス駐車場(同9時50分)─松本駅アルプス口(同10時)─安曇野インター東有料駐車場前(同10時20分)─豊科駅前(同10時30分)
【旅行企画・実施】市民タイムス旅行事業部
【申し込み・問い合わせ】本日から市民タイムス旅行事業部(TEL:0263ー47ー4321)へ。月~金曜日の午前9時から午後6時まで受け付けます。