0000日(木)
2025年

扇子田公園の新装工事完了 ラジコン場やバスケコート、スケボー場、遊具充実 駐車場も大幅増

2025/11/18
後で読む

 松本市が進めてきた波田扇子田運動公園(波田)のリニューアル工事が完了し、全面的に利用可能になった。中部縦貫自動車道・松本波田道路の建設に伴い、3人制バスケットボール場2面やスケートボード場、無線操縦(ラジコン)コースなどを移設し、駐車場も大幅に増やした。市民の健康増進につながる運動の場としての活用が期待される。
 同公園の敷地内に中部縦貫道が通ることから、令和5年度から各運動施設の移設工事が行われてきた。総事業費は約10億円で、移転に伴う国の補償約6億5000万円を受けた。
 公園の総面積は5万2000平方メートルで、今年4月までに整備された公園東側にスケートボード場と、3人制のバスケットボール場2面、壁打ち用のテニスコートがある。公園西側にはクライミングウォールや無線操縦コース、大型遊具などが新たに整備された。駐車場は東西合わせて180台分が確保されており、リニューアル前に比べて約100台増えた。扇子田アリーナ(室内多目的運動場)や5面分のテニスコート、運動広場はこれまでと変わらない場所にある。
 市スポーツ施設整備課によると、市有の複合的な運動公園としては、扇子田運動公園が施設的には最も規模が大きいという。同課の輪湖稔課長は「地権者など地元の協力に感謝している。子供たちが元気に遊べる複合遊具や健康遊具もあるので、季節を感じながら公園を楽しんでほしい」と話している。

移転・新設された無線操縦(ラジコン)コース

おでかけ

一覧を見る