上高地で閉山式 来訪者に感謝
2025/11/16
後で読む
松本市安曇の山岳景勝地・上高地で15日、今年の観光シーズンを締めくくる閉山式が開かれた。雪化粧した穂高連峰を仰ぎ見ながら観光関係者が、山の恵みや多くの来訪に感謝した。今季は上高地への来訪者が156万人に達し、平成16(2004)年以降で最多となった。
梓川に架かる河童橋のたもとに多くの登山者や観光客が集まり閉山式を見守った。神事が行われ、関係者が順番に玉串をささげた。
市によると、今年1~10月で上高地への来訪者は156万1200人。昨年1年間の来訪者を3万1000人上回っており、市は外国人観光客の増加を要因の一つに挙げた。閉山式実行委員長の青栁浩一郎上高地観光旅館組合長(53)はSNS(交流サイト)の掲載効果で初めて上高地を訪問する人が多かったと指摘。来季に向けては「上高地の魅力を感じてもらえるように迎えたい。災害や事故のない年に」と願っていた。




