0000日(木)
2025年

鎌田中3年2組が個店の魅力発信へ 15日に花時計公園でフェス

2025/11/15
後で読む

松本地域ならではの店が集うKMDフェスへの来場を呼び掛ける生徒たち

 松本市の鎌田中学校3年2組(担任・北村竜也教諭)は15日、大型テントが仮設されている市中央1の花時計公園で、個人経営の菓子店やパン店など松本地域ならではの店が集う「KMDフェス」を開催する。「個人経営の店を知ってもらい、松本の魅力を伝えたい」と中学生が同校の教諭や地域の大人の協力を得ながら、企画から運営までを手掛けたイベントで、大勢の来場を願っている。
 無添加のおはぎ、信州産の小麦粉で作った焼き菓子、石窯で焼いたピザなどの9店が、中学生の呼び掛けに応じて出店。同校2年生が作った木工の椅子や3年4組が制作した松本の名所を題材にしたカードゲームの販売、ニュースポーツの体験ブースも設ける。
 奈須姫善さん(15)は「松本には個人で営む魅力的な店がいっぱいあることを知った。松本の魅力として伝えたい」と願う。企画運営の代表を務めた岡田慶太さん(14)は「役割ごとにグループを作って、みんなで松本の良さを伝えられるよう進めてきた。ぜひ遊びに来てください」と呼び掛ける。午前10時~午後3時。詳細は、まちなか未来Talkインスタグラムから。

おでかけ

一覧を見る