0000日(木)
2025年

利用者お薦め 付箋掲示板 松本市中央図書館で話題 松本美須々ケ丘高・飯塚さん発案

2025/11/11
後で読む

 松本市中央図書館の2階に、図書館利用者が薦める本や音楽、映画などを付箋に張ってアピールできる掲示板「つながるぼーど」が設置されている。松本美須々ケ丘高校(松本市)の2年生・飯塚遼さんが発案した掲示板で、11月初めに設置され、多くの付箋が張られている。市中央図書館は「利用者同士のつながりを深める場になる」と期待している。
 飯塚さんは市中央図書館の近くに住んでいて、週1回ほど来館する。「大の本好き」という飯塚さんが「図書館は本が好きという同じ趣味を持つ人が集まる場。何かで交流が持てないか」と考え、市若者参画課を通じて図書館に掲示板の設置を提案した。
 市中央図書館の職員と掲示板のデザインなどを考え、模造紙などを使って作り上げ「つながるぼーど」と書かれたパネルも作った。飯塚さんの「図書館の利用者同士の交流ができたら素敵 ぜひ気軽に貼って」のメッセージも書かれる。黄色とピンク色の2色の付箋とペンが置かれ、本や映画、音楽のお薦めを黄色、感想やコメントをピンクの付箋に書いて張り出せる。
 すでに本の推薦の付箋が張られたほか、86歳の市民が「おすすめの文庫本を知りたい」とリクエストをする付箋もあった。飯塚さんは「人とつながりたいという自分の思いへの反応があり、うれしい」と喜んでいた。

図書館来館者の交流を促す「つながるぼーど」を設置した飯塚さん