0000日(木)
2025年

イベント会場でママも身軽に 子供を見守る「抱っこ隊」発足

2025/10/30
後で読む

 子育て中の女性がイベント会場で買い物をしたりワークショップ(WS)に参加したりしたい時に、子どもを一時的に見守る「抱っこ隊」が、松本地域で結成された。母親の近くで子どもの相手をして、母子ともに安心して外出を楽しめる環境をつくる狙いだ。産後間もない母親に寄り添って、家事や育児をサポートする専門家「産後ドゥーラ」の認定者らが立ち上げた。

母親の近くで子どもを見守る抱っこ隊のメンバー(右)

 花時計公園(松本市中央1)で23日に開かれた「Machikara(マチカラ)マルシェ」で始動した。同日は「隊員」の9人が公園内を歩き回り、品定めなどをしたいような子連れの母親に「抱っこしましょうか」と声を掛けた。
 マッサージを受けている最中、1歳の長男を預けた森本みゆきさん(34)=松本市=は「子どもとできるWSがあり、完全に1人で動きたいわけでもない中で、気軽に見てもらうのはとても助かった」と喜んでいた。
 マルシェを企画したメンバーの一人の降籏麻未さん(36)=同=が取り組みを考え、一般社団法人ドゥーラ協会の認定産後ドゥーラ・小西帆波さん(36)=塩尻市=に相談して隊の発足に至った。小西さんは「母親のサポートがドゥーラのコンセプト。今後、コンセプトが合う催しがあれば協力していきたい」と話している。
 抱っこ隊の協力者を募集している。問い合わせは、小西さんの電子メール(honami.doula@gmail.com)へ。

おでかけ

一覧を見る