0000日(木)
2025年

丹精した菊 来場者魅了 松本城公園に480鉢

2025/10/30
後で読む

 松本市の愛好家でつくる「松菊会」の菊花展が11月12日まで、松本城公園で開かれている。会員35人と市内小中学校の児童・生徒が育てた計480鉢が並び、色鮮やかな大輪が来場者を魅了している。
 赤、白、黄の三本立てを並べた「十二花壇」や、高さ65センチほどの菊をまとめた「ダルマ作り」など多様な作品が展示された。今年は春から高温が続き、菊づくりの条件は悪かったが、各会員が工夫を重ねて例年より大きめの花に仕上げたという。
 菊の盆栽を集めた展示は鉢の中に小菊を植えて自然の縮図を表現しており、特に外国人観光客の関心を集めていた。「学校花壇」は、源池、清水、四賀の3小学校、女鳥羽と信州大学付属松本の2中学校、あがた児童センターの児童・生徒が出品した。
 市が主催し、65回を数える。松菊会会長の横山金生さん(77)=松本市里山辺=は「65年も続く菊花展は全国的にも珍しい。菊の異なる仕立てを楽しんでほしい」と話していた。

大輪の菊が展示された会場

おでかけ

一覧を見る