0000日(木)
2025年

室山の星空 「便り」で発信 ファインビューが毎月発行 11日に観察会も

2025/10/02
後で読む

 安曇野市三郷小倉の宿泊施設・ファインビュー室山は、標高約800メートルの室山から見える季節の星々や天体ショーを毎月紹介する通信「小倉室山と、ほしぞらの便り」を作った。夜空の眺めを移住・定住、観光促進につなげる地域資源として打ち出していく狙い。
 地元の小倉区長会などが連携した3年目の観察イベント「小倉室山と、ほしぞらの物語」を11日午後7~9時に施設で開くのに先駆けた、新たな取り組み。星好きが集うコミュ二ティースペース・ホシキミラボ(静岡県)主宰者で「星空案内人」の資格を持つ鈴木幹人さん(50)が主に執筆し、A4判1枚に「今月の星空ガイド」などを掲載。施設内に設置し、無料配布する。
 イベントは、移住・定住促進に力を注ぐ任意組織の同区長会、市耕地林務課などが共催し、鈴木さんらを講師に招き観察を楽しむ。室山で進む市里山再生計画の活動(愛称・さとぷろ。)の紹介や、星にまつわる本を集めたコーナーを三郷図書館に開設(31日まで)もする。内田俊文支配人(56)は「都市部や街中では見られない夜空の魅力を地元の方にも再認識してもらえたら」と話す。
 イベントは参加無料。問い合わせはファインビュー室山(電話0263・77・7711)へ。

「小倉室山と、ほしぞらの便り」を紹介する内田支配人