0000日(木)
2025年

乳がん治療への向き合い方、率直な言葉で 梅宮アンナさん、松本でトークイベント

2025/09/22
後で読む

 abn長野朝日放送が取り組む「信州がんプロジェクト」は21日、松本市水汲のキッセイ文化ホールで、モデルでタレントの梅宮アンナさんと語り合うがんトークを開催した。昨年、乳がんであることを公表した梅宮さんが抗がん剤治療などがんの標準治療を受けた経験を落ち着いた口調で語り、市民約700人が聞き入った。

がん治療への自身の向き合い方を語る梅宮さん(右)


 梅宮さんは同局のアナウンサーの女性と対話しながら思いを述べた。昨年6月に両胸の大きさが違っていたことから受診し、右胸の乳がんを発見した経緯を紹介。がんのステージは3Aで、抗がん剤治療、右胸の全摘出手術、放射線治療の保険適用の標準治療を受け、現在は投薬治療をしていることを明かした。
 がん公表後は「がんに効く」という錠剤や療法など、数え切れないほどの情報が梅宮さんに寄せられたことも明かし「自分はエビデンス(科学的根拠)のある標準治療で治そうと決めていた。分からないことはネットで調べず、先生(医師)に聞くようにしていた」と治療への向き合い方も率直に語った。
 松本市の相澤病院がん集学治療センター長で医師の橋都透子さんとのトークセッションもあった。