0000日(木)
2025年

交通安全を呼び掛け 秋の運動に向け松本で出陣式

2025/09/20
後で読む

 秋の全国交通安全運動(21~30日)に向けた出陣式が19日夕、松本市島立の県松本合同庁舎駐車場で開かれた。県松本地域振興局や松本市、松本警察署、松本交通安全協会などの関係団体から約120人が参加し、式後には近くの歩道に立って交通安全を呼び掛けた。
 松本署の篠原一則署長は今週、市内の波田で交通死亡事故、島内で小学生の重傷事故、渚で重体事故が相次いで起きたことに触れ「意識をここで盛り上げて悪い波を断ち切ってほしい」と呼び掛けた。
 広報巡回パレードには、県自動車販売店協会の協力の下、安全性能と環境配慮の面で最新鋭の電気自動車など計8台が参加し、「交通安全運動実施中」などと記されたマグネットシートを車体に張り付け、白バイなどと共に号令を受けて運動の周知に向かった。
 今年に入り同署管内で発生した人身交通事故は18日現在、395件(前年同期比116件減)で、けが人が469人(同136件減)、死者が3人(同2人増)となっている。

安全性能に優れた各メーカーの車が、市内に運動周知に向けて出発した