熊らしき動物の目撃が松本市内で相次ぐ 姿や痕跡は確認されず
2025/08/28
後で読む
松本市の島内や宮渕で26日夕以降に寄せられた熊のような動物の目撃情報は、27日も続いた。このエリアのほか、浅間温泉1でも目撃された。市民の通報を受けた市、県、松本署がパトロールをしたが、熊の姿や痕跡は確認されていない。市や同署は防災行政無線や市公式LINE(ライン)、県警の防犯アプリなどで注意を促している。
27日は午前6時に島内新橋公民館裏の川沿いで3頭の目撃情報が市に寄せられた。午後0時40分には、浅間温泉1のセキスイハイム松本スタジアム近くの山林で2頭を見たという住民からの通報が松本署にあった。「熊が木に登っている」との通報で、親子と見られるが、山林まで距離が離れているため、熊かどうかの断定はできていない。26日午後10時すぎには、宮渕浄化センター付近で3頭を見たという通報が市にあった。
市は目撃情報があった近くの丸ノ内と松島の2中学校、開智、田川、島内の3小学校に連絡し、児童・生徒が集団登校や保護者の送迎をする対応をとった。市森林環境課は「市に寄せられた通報は匿名で、他の動物と見間違えた可能性も否定できない。ただ、十分に注意し、熊を目撃した際は市か警察に連絡してほしい」と話している。
