0000日(木)
2025年

平和願う抽象画 子供たち描く 塩尻・えんぱーくに288点

2025/08/15
後で読む

 塩尻市の市民交流センター・えんぱーくで19日まで、松本地方の子供たちが描いた抽象画を集めた「平和のパッチワーク展」を開いている。施設の壁柱に288点の絵が張り巡らされ、来館者の目を引いている。
 縦横27センチの正方形の画用紙には、各種模様やハト、ハスの花とみられる絵が、絵の具や和紙を貼るなどして豊かな色彩で描かれている。世界各地で戦争や紛争が続く中、平和の尊さに思いを馳せ、「穏やかな気持ち」や「優しい気持ち」を大切に自由に表現した。
 平和推進事業の一環で、市総務人事課が企画。元教員で子供の創作活動を支援する市民グループの代表・小澤和子さん(69)=松本市笹賀=に作品を借りた。作品は6~7月に、平和を願う絵を描く趣旨で、松本市波田小学校6年生、松本国際中学校1年生ほか、保護者を含むワークショップの参加者ら総勢211人が手掛け、松本市美術館でも展示したという。

壁柱に平和を願う子供たちの絵を飾り付けた「平和のパッチワーク展」

おでかけ

一覧を見る