0000日(木)
2025年

爽快 水のある風景 塩尻市内の泉・川・水場を訪ねて

2025/08/02
後で読む
宗賀の平出の泉。澄んだ水は端の方で底まで陽光を届け、ある場所では水面が周囲の風景を映し、別の場所では青緑色になる。崖が迫り、周囲を木立が囲んでいるため日陰になっている
片丘の松葉沢川親水公園は、川の流れの近くにまで階段で下りることができる。両岸は約150メートルにわたって石が積まれており、右岸にベンチとテーブルが設けられている

 

奈良井宿には地元の人たちが管理し、生活用水を得る水場が随所にある。観光客が手を差し伸べて山からわき出る清水の冷たさを確かめる光景が見られ、水槽にはスイカを冷やしてあった

 暑い。塩尻市による広丘高出での観測で、1日まで15日連続で一日の最高気温が30度を超え、7月には30度以上となる真夏日が22日、35度以上の猛暑日が5日に上った。夏は後半に入った。少しでも暑さを和らげようと考え、市内の水のある場所を訪ねると、エアコンによるものとは違う優しい涼しさが感じられた。