監督団3人が多世代向けコンサート 市民芸術館で7月5日に
2025/06/14
後で読む
松本市深志3のまつもと市民芸術館で7月5日午前11時から、多世代向けに敷居を低くしたコンサート「はじめまして!」が開かれる。同館芸術監督団の3人がそろって出演し、歌やダンス、音楽解説などそれぞれの得意分野を生かしたバラエティー豊かなステージで楽しませる。
監督団で音楽などを担当する石丸幹二さんの歌や、ピアノ、バイオリン、島唄・三線、和太鼓といったミュージシャンによる生演奏が軸となる。アニメの曲やポップスなど幅広く、西洋と東洋の音色の調和も魅力となる。監督団団長・木ノ下裕一さんの解説でクラシック曲を味わうコーナーや、舞踊部門の倉田翠さんと体を動かすコーナーなども予定する。
昨年度、芸術監督団のお披露目公演として開催し、好評を受けて今年も企画。0歳から劇場や演奏会になじみのない大人まで、誰もが気軽に芸術に触れられることを目指す。時間帯や客席の明るさなど乳幼児に配慮し、客席前方は親子と小学生以下の専用エリアとなる。途中入退場、公演中に声を出すことなども自由で子供も障害のある人も参加しやすい。
木ノ下さんは「監督団が目指す『ひらいていく劇場』の旗印となる公演。大人も十分に楽しめるので、多くの方に足を運んでいただきたい」と願っている。全席指定で一般3500円、25歳以下2000円、小学生以下1000円。問い合わせはチケットセンター(電話0263・33・2200)へ。