0000日(木)
2025年

スイミングクラブで水泳の授業 松川小6年、コーチから指導

2025/06/13
後で読む

 松川村の松川小学校6年生は11日から13日まで、安曇野市穂高有明のスイミングクラブ「サンクラブ安曇野」でプール学習を行っている。快適な空間の中でクラブのコーチから質の高い指導を受けながら、水に親しんでいる。

コーチの指導の下、学習に取り組む児童たち

 学校プールの老朽化を視野に、効率的、経済的かつ安心安全な学習を模索する中での試験的な取り組み。村子育て応援課によると、専門性の高い指導を受けられ、天候や季節に左右されず、熱中症のリスクも減るなど、メリットは大きい。校外でのプール学習は、近隣の自治体でも運用が始まっている。
 11日は、い組の児童が学習した。プールサイドでの注意事項などを確認してから、水温約31度の25メートルプールに入った。同クラブの中嶋勉コーチの指導の下、基本的な泳法と水難時の対処法を学んだ。
 茅野花蓮さん(11)は「学校プールと違ってあったかい。プールはあまり好きじゃないけど快適。コーチも優しい」と魅力を話した。