0000日(木)
2025年

映画で交流節目の30回 大桑図書館の上映会

2025/06/13
後で読む

 大桑村図書館が主催する映画上映会「図書館deシネマ」が30回目を迎えた。令和4年9月の同館開館当初から、村役場を会場に月1回のペースで開く恒例企画。映像文化に触れる機会や、映画を通した交流の場づくりにつなげている。5月下旬の上映会が節目となり、31回目は28日を予定している。
 上映作品は、大きく分けて▽邦画▽洋画(米国・英国)▽米・英以外の国の作品▽ドキュメンタリー▽子供向け作品―の五つの分野を順番に取り上げる。製作年代も含めてできる限り多様な作品を流し、鑑賞後は希望者が感想を語り合える座談会も開いている。
 第30回は米国の作品『カサブランカ』(1942年)を上映した。参加者はスクリーンで往年の名作に浸り、座談会では「何度見ても面白い」「前とは違った見方があった」などと気軽に話し合った。
 平中和司館長は、インターネットで映画の定額見放題サービスが普及する中でも「みんなで見る体験、語り合う体験は作品の捉え方にも膨らみが出る」と意義を語る。今後もより多くの人に企画の趣旨に沿った場を提供できるよう、開催を続けていく考えだ。
 参加無料、予約不要で、開催日は図書館のホームページなどで発信している。

スクリーンで往年の名作を味わった第30回の上映会