0000日(木)
2025年

シニア対象の事業説明会 松本職安が初開催

2025/06/05
後で読む

 松本公共職業安定所(松本市庄内3)は4日、同職安で65歳以上で職を探している人を対象とした事業所説明会を初めて開いた。3月末に松本駅前の本店が閉店した井上(松本市深志2)の退職者ら41人が参加。コンビニエンスストアや有料老人ホーム、ホテルなどの4社の担当者から仕事内容について話を聞いた。
 同じ内容で2回開いた。老人ホームを運営する会社の担当者は介護や調理、車での送迎などの職種があると説明し「介護や調理の資格がなくても教えるので大丈夫。職場を見に来て仕事を知ってほしい」と呼び掛けた。
 井上が運営する大型商業施設・アイシティ21(山形村)で22年間、接客をしていた女性(76)は「年金だけでは生活できないので働きたい。週5日4時間働き、8万円の収入を得るのが目標。働きたいと思う会社はあった」と話した。
 県内でマクドナルドのフランチャイズを展開するクォリティフーズ社員で、マクドナルド19号塩尻広丘店(塩尻市広丘吉田)の鹿村景子店長は「シニア世代の方は、経験を生かした接客ができるのが強み。店の知識がなくてもお客さまとすんなりコミュニケーションがとれる。柔らかな印象を与えてくれるのもいい」と評価し、ホテル飯田屋(松本市中央1)の内ケ嶋光博社長は「客室清掃を募集しているので、井上で接客をしてきた人にとってはどうだろうとは思うが、シニア世代は定着してくれるので働いてもらえたら」と話していた。

65歳以上で職を探している人が参加した事業所説明会