0000日(木)
2025年

松本名物・福あめ かわいいカプセルトイに

2025/05/29
後で読む

 松本市新橋の老舗・新橋屋飴店が手掛ける新春の縁起物「福あめ」が、このほどカプセルトイになって全国で発売された。長年愛され続けるお菓子をミニチュア化した「日本全国地元菓子ボールチェーンマスコット」での登場で、福あめとパッケージそれぞれを再現したマスコットがセットになっている。 フィギュアメーカーのケンエレファント(東京都)が手掛け、菓子や喫茶店などをテーマに活躍する文筆家・甲斐みのりさんが監修した。福あめのマスコットは実物を3Dスキャンし、穏やかな「福助顔」や、表面・側面の凹凸を再現。実物のおおよそ倍のサイズに仕上げている。

福あめとパッケージを忠実に再現したマスコット(写真上)と、毎冬早朝から職人が手作りで仕上げる伝統の福あめ(昨年12月)

 福あめは暑さや湿気に弱く、保存に適した12~1月にだけ生産している。職人が手作りする、もち米と大麦、水あめを原料とした「米あめ」で、優しい味わいが特徴だ。4代目の田中聡社長は「昔から変わらない伝統のあめ。知っていただけるきっかけになればうれしい」と話す。
 カプセルトイは税込み400円。新橋屋飴店でも取り扱っている。