地域の話題

トキ、安曇野に飛来

 国の特別天然記念物であるトキが15日、安曇野市豊科光の水田に飛来しているのを、市内の愛鳥家が見つけた。左足に黄色い足環が確認できることから、新潟県佐渡市の佐渡トキ保護センターで放鳥された個体と思われる。

 日本野鳥の会木曽支部の大関豊さん(73)=同市穂高有明=が、15日朝6時半ころ、シギなどの観察をするために光橋の北の水田地帯を訪れたところ、トキを発見した。田植えが終わったばかりの水田の泥を、くちばしで探るようにして餌を探し、ドジョウらしい小魚を捕まえた様子も見られたという。
 安曇野市内では今月5日に、トキと同じく国の特別天然記念物であるコウノトリの飛来が確認されており、"珍客"訪問が続いている。元信州野鳥の会会長の丸山隆さんは「繁殖の季節ということを考えると、より豊富な餌と、番いの相手を探して移動しているのかもしれない」と話していた。
 中信地方では平成30(2018)年5月、塩尻市内にトキが飛来した。