0000日(木)
2025年

2025.10.19 みすず野

2025/10/19
後で読む

 年下の知人が今春に中学生となったわが子のことで悩んでいる。勉強の仕方を教えられない、と。彼は家庭の事情で学歴は中卒だ。すさんだ中学生時代、勉強をほとんどしなかった。だからどのように勉強をすればいいのか全く分からず、助言できないという◆彼は決して勉強ができなかったわけではない。小学生時代は児童会長も務めた。家庭環境が彼の人生を大きく変えた。仮定の話をしても仕方ないが、普通に勉強のできる中学生時代を送れていれば高校へと進学し、今の悩みを抱えずに済んだのだろう◆わが子のことで悩む彼だが、仕事は成功している。いろいろ苦労もあったようだが中小企業の役員として責任感を持って忙しく働いている。平たんでない、レールも敷かれていない道を自力で切り開いてきた彼だ。経験値は他のことで補って今回の悩みもきっと乗り越えるだろう◆わが子のことで言うに言えない悩みを抱える人、結構いるのではないだろうか。彼は筆者に悩みを打ち明けてくれた。大したことを話せたわけでないが、彼の表情が少し明るくなり救われた。「三人寄れば文殊の知恵」とも。独りで抱えず相談しよう。

関連記事