0000日(木)
2025年

2025.7.17 みすず野

2025/07/17
後で読む

 塩尻市で講演後に取材したインタビュー記事が先日載った武道家で思想家の内田樹さんは、著書 『夜明け前(が一番暗い)』(朝日新聞出版)の書名を帯で説明する。「夜明け前」で未来の希望を語り「が一番暗い」で現状の絶望を語るという趣向だ◆本文では、圧倒的多数の人は「もうちょっとましな国」になってほしいと願っている。多くの人が願うことは実現する。「長く生きてきて僕が確信を持って言えることの一つ」。そういう未来への期待を込めて書名にしたという◆ボブ・ディランさんら多くのミュージシャンに影響を与えた米国のフォークシンガー、ピート・シーガーさんは、自作の「夜明け前」という歌をギターやバンジョーを手に歌った◆「夜明け前が一番暗いって知らないのかい/そして、そう思うから僕は進み続けるんだ/もしこの早めの警告に耳を傾けるんなら/今がその夜明け前なんだ/もしこの早めの警告に耳を傾けるんなら/今がその夜明け前なんだ」(矢沢寛訳)。シーガーさんの著書の出版を祝うコンサートで翻訳をした矢沢さんにお会いした。二昔前になる。夜明け前はいつまで、とは聞かなかった。

関連記事